PROFILE

Ryunosuke Ota

  • 理工学研究科ソフトウェア工学専攻
  • 修士1年
  • 1996.04.30

機械学習工学の分野で研究に勤しむ。学部の研究では、学習データの特徴量に着目した段階的に学習可能な深層学習システムの開発方法を提案。大学院では、より詳細に分析可能な開発方法を模索。また、アプリ開発に興味があり、現在はiOS版の学内地図アプリを開発中。

SKILL

Python3

[ Flask, Chainer, PyTorch ]

  • 研究の開発・分析 (機械学習)
  • Webアプリのバックエンド

JavaScript

[ Vue.js, React.js, React Native, Node.js ]

  • Android版卓割アプリ開発
  • Webアプリのフロントエンド
  • アルバイトの開発

Swift

  • iOS版学内地図アプリ開発

PRODUCT

Card image cap
ボトルチェッカー

画像に写るペットボトルを検出し、銘柄を判定します。また、判定結果と同時に判定確率を出力します。大学祭で展示しました。

[ Flask, Chainer ]

Card image cap
画像スタイル変換サービス

コンテンツ画像とスタイル画像から二つの画像の特徴を持った新たな画像を生成するSPAです。OCで展示しました。

[ Flask, Chainer, React.js ]

Card image cap
火の用心

画像または文章がどの程度炎上しそうかを判定します。また、文章の場合、炎上の引き金になる単語とそれに替わる炎上しない単語を推薦します。Hack U 2019 NAGOYAで最優秀賞をいただきました。

[ Flask, Chainer, Vue.js, Docker ]

Card image cap
Portfolio

自己紹介サイトです。PROFILE, SKILL, PRODUCT, EXPERIENCE, CONTACTを記載しています。随時更新していきます。

[ HTML, CSS ]

Card image cap
NaNMap

学生支援地図アプリです。大学内の建物や施設の場所を検索できます。また、時間割を登録しておくことで、教室の場所が地図に反映されます。今後は、施設情報のプレビュー機能、イベント情報の閲覧機能、を追加予定です。2019年冬リリース予定です。

[ Swift4 ]

EXPERIENCE

第201回ソフトウェア工学研究発表会

情報処理学会第81回全国大会

Hack U 2019 NAGOYA

ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2019 [査読あり]

アメリカ研修プログラム

CONTACT